【宮崎県の石橋】

14. 上野原橋

所在地西郷村上の原
架設年昭和11年
石工不明
橋の紹介 村役場の南東国道388号沿いにある。右岸橋畔にある架橋時の記念碑と並んで平成元年に設置した置村100年記念碑がある。架橋記念碑には請負人の菊地輔三郎・三原某両名の名前が刻まれているが石工名はない。当時の村長や富高土木出張所長(現在は日向土木事務所長)の名前を刻んであることから、県が発注したものと推測される。
起拱石の下、橋台の部分はコンクリート、壁石は余り例のない谷積みとなっている。
目次