【宮崎県の石橋】

35. 深角橋

所在地日之影町七折深角
架設年大正2年
石工不明
橋の紹介 深角眼鏡橋の上流約80m、昭和30年代にはバスも運行されていた町道の橋である。橋の周辺は樹木が繁り観察ができなかった。延岡・高千穂間の幹線道路で、道路改良工事の一環として架設されたもので、設計書・請負契約書が残されており、県が発注、請負人は妻町(現西都市)の長濱實蔵である。
両岸に橋台の石積みを施し、アーチを組んでいる。上流側はコンクリート壁で塞ぎ、川の水は左岸側の別の場所を流れるようにしているようである。
目次