【宮崎県の石橋】

45. 仏谷橋

所在地高千穂町下野雲井都
架設年昭和初(推測)
石工不明
橋の紹介 国道325号荒神橋交差点から西に下る町道に、上野川に架かる仏谷橋がある。昭和57年3月の架設で、その上流約50mの籔の中に石橋がある。仏谷橋の架橋地点は両岸が崖、上野川は深渕で、両岸に繁った樹木に遮られて撮影も困難、計測も勿論不可能であった。
下流側を拡幅している他に、車の通行のために橋畔の角を斜めに拡幅している。建設会社の資材倉庫の斜め下に僅かに橋面が見られる。「石橋はここの社長の祖父が請け負い架設したし、下流の仏谷橋は社長が請け負った」と、私に付き合ってくれた従業員の一人が話してくれた。
目次