
所在地 | 小林市黒仁田 |
---|---|
架設年 | 昭和4年3月 |
石工 | 不明 |
橋の紹介 | 川原田橋の上流にあたる位置にある。地元の人には、かくれ念佛洞(市指定史跡)の場所を尋ねた方が分かりやすいようである。永久井野橋はその入り口の場所にあり、250mほど奥に洞がある。 岡原川と永久井野川が合流して真方川になるが、岡原川の最も下流にあたる。左岸は岩盤の上に、右岸は4段の石積みの上にアーチを組んでいる。 |
所在地 | 小林市黒仁田 |
---|---|
架設年 | 昭和4年3月 |
石工 | 不明 |
橋の紹介 | 川原田橋の上流にあたる位置にある。地元の人には、かくれ念佛洞(市指定史跡)の場所を尋ねた方が分かりやすいようである。永久井野橋はその入り口の場所にあり、250mほど奥に洞がある。 岡原川と永久井野川が合流して真方川になるが、岡原川の最も下流にあたる。左岸は岩盤の上に、右岸は4段の石積みの上にアーチを組んでいる。 |
【事務局】
〒880-0212 宮崎市佐土原町下那珂2574-6
メールでのお問い合わせはこちらまで