
地域の資源である土木建造物(橋)を地域づくりにどのようにつなげていけば良いか、具体的な事例を通して学びます。
また次代を担う大学生や高校生など広く市民に開放し、地域づくりの手法や考え方をわかりやすく伝えていきたいと思います。
また次代を担う大学生や高校生など広く市民に開放し、地域づくりの手法や考え方をわかりやすく伝えていきたいと思います。
日時
平成28年8月19日(金) 参加費無料(事前申し込み要)
会場
宮崎市民プラザ オルブライトホール
宮崎市橘通西1丁目1番2号 TEL.0985-24-1008
内容
12:30~13:30 | 受付 | ||
---|---|---|---|
13:30~13:50 | 開会 | ||
13:50~16:00 [ 講演会 ] |
|
||
|
|||
16:00~16:50
[ 事例発表 ] |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
16:50~17:00 | 閉会 |
申し込み締切
募集期間を延長しました。8月12日(金)までに ネット予約 または、申し込み用紙(PDF) を事務局までFAXにてお送り下さい。
「橋」を通じた地域づくりシンポジウム 案内ちらし
主催
宮崎「橋の日」実行委員会
後援
国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所・宮崎県・宮崎市・(一社)宮崎県建設業協会・(一社)宮崎県測量設計業協会・(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会九州支部・日本橋梁建設協会九州事務所・橋梁新聞社・宮崎日日新聞社・MRT宮崎放送・UMKテレビ宮崎・MCN宮崎ケーブルテレビ・エフエム宮崎・サンシャインエフエム
お問い合わせ先
宮崎「橋の日」実行委員会 事務局 鶴羽(つるは)
お問い合わせはこちらから
〒880-0212 宮崎市佐土原町下那珂2574-6
電話:090-9566-4159 FAX:(0985)72-2730