本谷昭和橋

地域のお宝再発見ツアーの歩み

宮崎県と協働で「てげ、いっちゃがみやざきの橋」ポスター製作をきっかけに、県内外の宝物というべき景観や橋などの土木遺産を観て、活動に活かしていこうと、1年に1回、旅行を企画しています。
これまでの歩みをご紹介します。

第1回
(2012年)
訪問地域宮崎県南紹介ページ日帰り
見学先都井岬、堀川運河、鬼の頭(つぐみ)トンネル
第2回
(2013年)
訪問地域宮崎県西紹介ページ日帰り
見学先月の木川橋、石山観音池公園、黒北発電所
第3回
(2014年)
訪問地域宮崎県北紹介ページ日帰り
見学先高千穂峡、延岡城址公園、綱ノ瀬川橋梁
第4回
(2015年)
訪問地域長崎県紹介ページ1日目2日目
見学先長崎眼鏡橋、女神大橋、霊台橋
第5回
(2016年)
訪問地域大分県紹介ページ1日目2日目
見学先白水ダム、鳥居橋、耶馬溪橋
第6回
(2017年)
訪問地域台湾紹介ページ1日目2日目3日目4日目
見学先烏山頭ダム、中正紀念堂、玄奘寺
第7回
(2018年)
訪問地域鹿児島県紹介ページ1日目2日目
見学先曽木発電所遺構、西田橋、隼人塚史跡公園
第8回
(2019年)
訪問地域福岡県紹介ページ1日目2日目
見学先門司港駅周辺の近代建築物、名島橋、若戸大橋
第9回
(2020年)
訪問地域宮崎県内紹介ページ1日目2日目
見学先鞍崎灯台、飫肥城下町、山仮屋隧道
第10回
(2021年)
訪問地域宮崎県北紹介ページ1日目2日目
見学先尾鈴橋、椎葉ダム、かりこぼうず大橋
第11回
(2022年)
訪問地域宮崎県西紹介ページ1日目2日目
見学先岩瀬ダム、東方大丸太鼓橋、JR大畑駅・矢岳駅
第12回
(2023年)
訪問地域四国紹介ページ1日目~2日目3日目
見学先しまなみ海道、瀨戸大橋、鞘橋
第13回
(2024年)
訪問地域熊本県紹介ページ1日目2日目
見学先熊本城、三角西港、馬見原橋ほか